ISSN 1884-2135
情報システム学会誌
JISSJ Journal of the Information Systems Society of Japan
第21巻 第1号
Vol. 21, No. 1
[学会誌表紙]
[巻頭言]
- 著者
-
北村 充晴
- 表紙
- pdf
i-iii
[研究論文]
- 著者
-
安彦 智史,藤本 雄紀,日下 恭輔,谷口 花菜子
- 表紙
- pdf
- 要旨
-
本研究は,日本におけるSTEM教育,特にプログラミング教育におけるジェンダーギャップの解消を目的とし,女子小学生を対象としたプログラミングスクールの保護者の認識,期待,属性を分析するものである.近年,STEM教育の重要性が高まっているにも関わらず,日本においては理数系分野における女性の割合がOECD加盟国中最下位であり,深刻なジェンダーギャップが存在する.この背景には,保護者世代の性別役割分業意識や,それに基づく教育機会の不平等が影響していると考えられる.著者らは,2023年にプログラミング教室に対する保護者の期待とジェンダーステレオタイプに関する調査を実施したが,サンプル数が少ない点や,ジェンダー観の調査項目に改善の余地があった.本研究では,既存研究をレビューした上で調査項目を再検討し,小学校におけるプログラミング教育に対する保護者の意識をより正確に測定することを目指す.この成果は,ジェンダーギャップ解消に向けた具体的な政策提言や,プログラミング教育の普及促進に向けたプログラム開発に貢献することが期待される.
1-13
[研究論文]
- 著者
-
横田修一
- 表紙
- pdf
- 要旨
-
本稿の目的は,情報システム部門のビジネス部門との連携活動(IBP)が企業の競争優位に貢献するメカニズムを明らかにすることにある.そのため,本稿では,情報システム部門のITアジリティに着目し,IBPが情報システム部門のITアジリティに影響を及ぼし,企業の競争優位に貢献する要因構造モデルを構築する.さらに,近年の複雑な経営環境がIBPからITアジリティの関係を調整することを示す.アンケート調査より収集したデータを統計的に分析した結果,IBPがITアジリティを促進させ企業の競争優位を促進することが明らかになった.また,環境の不確実性の影響は,IBPからITアジリティの関係を正にも負にも調整する効果があることも明らかになった.
14-27
[研究論文]
- 著者
-
北村 光芳,田中 龍馬
- 表紙
- pdf
- 要旨
-
サーバ管理システムにおいて,管理サーバの故障問題を解決するために,専用の管理サーバを必要としないサーバ管理システムが報告されている.このシステムではクライアントにサービスを提供する各サーバが管理サーバの機能(管理対象サーバの監視及び故障サーバの復旧処理)を有するため,管理ファイルを共有する必要があり,専用のファイルサーバを導入している.しかし,そのファイルサーバが故障した場合,サーバ管理が継続できなくなる.そこで,クライアントにサービスを提供するサーバをクラスタ構成し,簡易化されたデータの冗長化方式を採用した高可用性ファイルサーバシステムを提案する.サーバ故障時などの対処を自動化し,運用管理者の負担を軽減する構成としている.
28-40
[第17回情報システム学会シンポジウム 受賞記念講演]
- 講演者
-
水野 忠則 氏(静岡大学 名誉教授/愛知工業大学 客員研究員)
- 表紙
- pdf
41-52