| 
	  
	 
	 
	  発表のお申込み	 
	  事前参加のお申込み  
	  協賛のお申込み 
	  お振込 
	 
	  
	 
	 
	 
	
	
	 
	
 
 
 
 
	
	 
    
     たくさんの協賛金のお申込,ありがとうございました.      
	
        ○大会に関する 
	      お問い合わせ
           
	      issj2013 
	      ■issj.net 
	      (■を@に置き換えてください) 
         
	  
	 | 
     
	 
   
	
      
         発表のお申込み 一般発表: 2013/8/26(月)〜9/30(月)10月7日(月)  
                      研究会からの研究報告:   〜2013/10/11(金) | 
       
      
      
         
           手順 
          
            - 発表お申込み資格と入会手続き
 
              ・著者のうち少なくとも1名は会員(正会員か学生会員)である必要があります. 
			・入会手続き中でも発表申込は可能です.入会手続きは学会ホームページ(入会案内)を参照ください. 
              ・ご発表にあたっては,発表申込み締切日(9月30日)までに入会手続きを完了していることおよび論文提出締切日(10月31日)までに,入会金(学生会員の場合は不要)と年会費の入金が確認され,理事会にて入会が承認されて,会員資格が確定していることを必要とします.  
             
            - 発表お申込み (受付終了)
 
              ・8月26日(月)〜9月30日(月) 10月7日(月)の期間に受付けます(受付終了). 
              ・発表お申込みフォームのページに必要事項を入力してください. 
              ・発表は「ショート」と「ロング」の2種類があります.お申込みの際に,いずれかを選択してください. 
              
              
                
                   | 
                    発表時間  | 
                    質疑応答時間  | 
                    合計時間  | 
                    論文ページ数  | 
                 
                
                  ショート  | 
                    15分  | 
                    5分  | 
                    20分  | 
                    2〜4ページ  | 
                 
                
                  ロング  | 
                    20分  | 
                    10分  | 
                    30分  | 
                    2〜6ページ  | 
                 
               
             
             
              ・広く情報システム学ならびにその応用一般に関わるご発表を 募集します。大会テーマに関わるものはもちろんですが、 それに限定するものではありません。奮って、ご発表をお願いいたします。 
             
            
            - 採否通知の受理
 
              ・10月15日(火)にメールで送信済みです.もし発表を予定されていて,採否通知メールがお手元に届いていない場合は,大変申し訳ありませんが大会に関するお問い合わせにご連絡をお願いいたします. 
               
			  ・同メールにて,論文IDとパスワードをご案内しております. 
			  ・発表プログラムは,プログラムのページ
にてご案内しておりますので,ご確認ください.
タイトルや発表者の訂正をご希望される場合は,
10月31日(木)ごろまでに大会に関するお問い合わせにご連絡ください.
プログラム委員会で検討させていただきます. 
             
            - 論文提出 (受付終了)
 
              ・論文データは,論文テンプレート(DOC、PDF)をご利用ください. 
・10月16日(水)〜10月31日(木)に論文データ投稿画面より論文を投稿してください. 
              ・論文投稿の際,採否通知でご連絡いたしました論文IDとパスワード必要になります. 
              ・論文データ投稿画面では,PDFとワードの両方のファイルをアップロードしてください. 
              (片方のファイルのみでは受付けません) 
              ・
              また,ひとつのファイルは2MB以下のサイズとしてください. 
              (片方でも,2MBを越えると受付けません) 
             
            - 事前参加のお申込み (受付終了)
 
              ・下記の事前参加お申込みフォームより,お手続きをお願いします. 
			  ・情報交換会(懇親会)会場で,各賞の表彰がございますので,発表者の方は是非,情報交換会(懇親会)へのご参加をお願いいたします(情報交換会は大会当日のお申込みができませんのでご了承ください). 
               
                      | 
       
      
        |  事前参加のお申込み 2013/10/15(火)〜11/15(金) (受付終了) | 
       
      
          ・事前参加のお申込み期間は,2013年10月15日(火)〜11月15日(金)です. 
		  
           ・事前参加のお申込みは,事前参加お申込みフォーム に必要事項をご記入ください. 
          
           ・大会参加費は下記のとおりです(当日のお申込みも可能ですが,その場合,大会前に予稿集のダウンロードができませんのでご注意ください).
        
             
          
           
            
              大会参加費  | 
              事前 | 
              当日 | 
             
            
              正会員  | 
              3,000円  | 
              4,000円  | 
             
            
              院生・学生会員  | 
              1,000円  | 
              1,000円  | 
             
            
              非会員  | 
              4,000円  | 
              5,000円  | 
             
           
                       ※ 開催校(新潟国際情報大学)の学生は,会員・非会員を問わず無料です. 
	                      ※ 第9回情報システム学会全国大会・研究発表大会に協賛頂いた企業の方は3名まで無料です. 
	                      ※ 賛助会員の企業の方および協賛団体の会員の方は,正会員扱いとなります. 
	           
		     ・ 情報交換会参加費(懇親会費)は下記のとおりです. 	 
		    
              
                情報交換会参加費(懇親会費)  | 
                事前のみ | 
                  | 
               
              
                正会員・非会員  | 
                5,000円  | 
                  | 
               
              
                院生・学生会員  | 
                3,000円  | 
                  | 
               
             
          ※ 旬のもの,地(新潟)のものをご用意いたしております. 
            ※ 大会参加費と一緒に,事前にお振込みください. 
            ※ 会場の都合上,大会当日の参加のお申し込みはお受けできません. 
 
		     ・大会参加費および情報交換会参加費(懇親会費)のお振込先は,このページの「お振込み」でご確認ください. 
		     ・大会参加費のお振込み確認した後,論文閲覧用ユーザIDとパスワードを11月23日(土)にメールにてお送りいたしました. 
		      ・予稿論文集ダウンロードは,11月23日(土)からご利用いただけるようになりました. 
		     
 	
		     | 
       
      
        |  協賛金のお申込み たくさんのお申込み,ありがとうございました. | 
       
      
      
         情報システム学会 第9回全国大会・研究発表大会では,協賛企業を募集しております. 協賛金額は,「1口 5万円」です. ただし,5万円未満の協賛金でも,有難くお受けいたします.  
           特典  
          
            - 大会Webページのトップページに貴社のロゴを掲載いたします. 
 
            - 第9回全国大会・研究発表大会の参加費が3名まで無料となります. 
 
            - 大会当日に展示・商談ができます.
 
             
             ※大会当日に大会会場に1社あたり180cm×100cm程度のスペースを準備します.  
                 ※机,椅子,電源タップを準備します.電源容量は個別に相談させてください.  
                 ※企業紹介、商品・サービスのご案内をしていただき、会場での販売はご遠慮ください.  
           協賛のお申込み   
            協賛金お申込みフォーム(受付終了)からお申し込みできます. 
           
          
         |  
        |  お振込み 事前参加費および協賛金は,2013/11/15(金)まで | 
       
      
      
         下記のいずれかの口座にお振込みください.
           三菱東京UFJ銀行  
              店番 014 (市ヶ谷支店) 
              口座種別 普通預金  
              口座番号 0087521 
              口座名(カナ)  シヤ)ジョウホウシステムガッカイ 
              口座名(漢字)  社)情報システム学会 
          ゆうちょ銀行  
              振替口座  
              口座番号 00180-7-300365 
              加入者名(カナ) シヤ)ジョウホウシステムガッカイ 
            加入者名(漢字) 社)情報システム学会   | 
       
      |